fc2ブログ

伝説のミュージシャンが蘇る。BOOWY 尾崎豊 ザ・ブルーハーツ らが熱唱した1987ロックフェスが銀幕で蘇る 画像 - 芸能画像

伝説のミュージシャンが蘇る。BOOWY 尾崎豊 ザ・ブルーハーツ らが熱唱した1987ロックフェスが銀幕で蘇る 画像

BOOWYや故尾崎豊さんら歴史に名を残したアーティストたちが1987年8月に開催した伝説のロックフェスが映画化されることが12日、分かった。記録的豪雨の中、熊本・阿蘇で日本初のオールナイトロックフェスとして敢行された「BEATCHILD」のステージをドキュメンタリー化した。ライブ映像は残っていたが、紛失していた音源がこのほど発見され、10月26日から期間限定で公開されることが決まった。

雨量71・5ミリ。草原が一瞬で泥沼と化した会場に、観衆を温めるアツい音楽が鳴り響く-。“史上最低で最高”といわれたロックフェスが26年ぶりに銀幕でよみがえる。ranking

7万2000人を動員した「BEATCHILD」は、87年8月22日午後6時から翌23日午前6時まで熊本県野外劇場で行われた日本初のオールナイトロックフェス。BOOWY、尾崎さんのほか、ザ・ブルーハーツら日本ロックの先駆者たちが一堂に会したことに加え、豪雨で倒れる観客が続出しても中止することなく、12時間完走した伝説のフェスとして、今も語り草になっている。

これまで何度も映像化を望む声があったが、音源が紛失していたため実現できずにいた。しかし、今年5月に同フェスを主催した会社の倉庫でマスターテープが偶然発見され、その動きが一気に加速した。

製作側の「あのときと同じ体験をしてほしい」という思いにアーティスト側も賛同し、高音質、大画面でライブを体感できる映画化が決定。「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD1987」のタイトルで、10月26日から東京・イオンシネマ板橋など全国80館以上で3週間限定上映される。

メガホンを執ったのは、尾崎さんら数多くのミュージシャンの映像作品を手掛けた佐藤輝氏(65)。当時のファンやスタッフなどの声も集め、ライブドキュメンタリー映画に仕上げている。

約130分の映像では、雨に打たれながらロックを熱唱するミュージシャンたちの姿、トリで登場した佐野元春(57)が雨上がりの夜明けの空に「SOMEDAY」を響かせる姿など感動シーンが満載だ。

待望の映画化に当時、レッド・ウォーリアーズとして出演したダイアモンド☆ユカイ(51)は「ついに来たか!」と大喜び。「本当にロックが熱かったころの世代の人たちが、これだけ集まってとにかくすごかった。あの時代の空気感とにおいを楽しんでくれ」と呼びかけている。

(引用元 サンスポ・コムより)

1987伝説のロックフェス 詳細→芸能画像

BOOWY 画像1

豪雨の中熱唱 BOOWY 画像
画像⇒ geinou ranking ranking
画像⇒ geinou ranking geinouhi
画像⇒ geinou ranking reading

尾崎豊 画像

レジェンド 尾崎豊 画像
画像⇒ geinou ranking ranking
画像⇒ geinou ranking reading
画像⇒ geinou ranking geinouhi

ザ・ブルーハーツ 画像

魂の叫び ザ・ブルーハーツ 画像
画像⇒ geinou ranking ranking
画像⇒ geinou ranking geinouhi
画像⇒ geinou ranking reading

その他共演豪華アーティスト ・・・詳細はこちら ranking

ネット上では
日本史上最強のバンドBOφWY
尾崎豊がBOOWYにからんで氷室に返り討ちにされたんだよな
ヒロトはほんとに赤が似合うな。
トリはやけに地味だな

等の声が挙がっています。

スポンサーリンク

コメント
非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2013-10-08 15:33 from -

当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 芸能画像 All Rights Reserved.
ブログパーツ